8月22日 日曜日 23:30 「アニス・パワー」(趣旨がわからない!) いきなりだが、コレンの部下達ってダブル・ゼータ的なキャラクターだよな。と言っても、別に よく言われるように、ダブルゼータ失敗論を擁護する気はないが・・・。 今回出てきた、ムーン・レイスのモビルスーツはまさに巨神兵だったよな。謎のバリアを発生させてるし。 F91の時のビームシールドとは別物でしょ。エアー・シールドみたいな感じで。 さて、最大の疑問だが、アニスさんの役割は何だったのだろうか?これは、先週の予告を見たときから、 感じていたことだが。CM前の前半を見た感じでは、まるで「ククルス・ドアンの島」でも見ているかのような 悠長さを感じた。また、視聴率低迷とかで、最終話近くの話の展開が早過ぎるという悲しい結末を 迎えなければいいのだが。 で、アニスさんの役割は、ハーブを持ち出すことだったの? ”ソレル”や”アニス”と言うハーブは 本当にあるのだろうか?そのうち、暇なときにでも、検索してみよう。 ターンAに出てくる、キャラクターは地球人もムーン・レイスも、時代と衣装が色々入り交じっているが、 今回出てきた、キャラ・スーンもどきのヒッピーは何だ?この辺が、ジオン兵なんかとは違うところだよね。 ジオン兵の中にはファンを魅了してやまないキャラクターが多かったのに・・・。 それにしても、アニスさんは、ラピュタの海賊の首領のばあさんにそっくりだった。 8月29日 日曜日 20:00 「ディアナ奮戦」(「ディアナ〜」ってタイトルは後3回くらいありそう) う〜ん、今回はお世辞にも面白かったと言えなかったなぁ。気まぐれで見た人が吸い込まれるような 話を毎回やってもらわなきゃ。 通信手段が”ハト”というのもすごい。別に、ミノフスキー粒子が散布されているわけでもないのに。 無線技術がないんだろう。それで掘り出したモビルスーツを操るのがこれまたすごい。 さて、発掘中の宇宙艦だが、大きな丸いものがついていて、一瞬ホワイトベースかなと思ったが、 ブリッジの作りが、ゼータ以降のようだ。それに、もしホワイトベースなら、ホワイト・ドールと 名前がかぶるし・・・。 絶対に納得できなかったこと。ガンダムで洗濯するか!手首を回して。それも一方向回転でなく、 逆回転したり。それから洗濯物干したり! それにしても、これを見たキエルは何も思わなかったのだろうか?どう考えても、洗濯機なんて ものはない時代だろうし。ソシエとロランに嫉妬してそれどころではなかったのだろうか? 洗濯機の特許が取れたぜ。 エンディングで”セシリィ”って名前があったけど、誰のことだったのだろう。セシリーって言えば、 グラナダにいた「泣き虫セシリー」が思い出される。ムーン・レイスだったら面白いのに。でも、 ムーン・レイスはディアナ以外の女性出ていないかぁ。 9月4日 土曜日 23:00 「ハリーの災難」(ハリー大活躍の予感?) 今回は、嫌にファーストガンダムを意識したセリフが多かった。 ミラン執政官曰く「膠着状態が続くと〜」 ハリー中尉の出撃前のメカマン達の叫び: 「電源をこちらに回せ!」 「通常の3倍必要なの」 もう、ハリー中尉はシャアを意識してますって言ってるようなものじゃないの! スモウは赤ではないものの、金だし。 さて、タイトルからもわかるように、ハリー中尉が目立ってました。 あの、”赤い”グラサンをついにはずしたし。あれって、シャアのマスクと同類? で、変装用の眼鏡をかけると、あら不思議!企画七課の黒崎さんじゃない! 軽い身のこなしなんて”黒崎”そのまま。 ところで、現ディアナことキエルは、いつハリーに真実を伝えたのだ? 話は変わるが、”西暦2345”って今の西暦と違うんだ?黒歴史が旧西暦で、 この時代の西暦は宇宙世紀のことなのだろうか?それなら少し納得だが、 黒歴史にモビルスーツとかがあったんだからこれも違うか・・・。 さて、またまた気になるセリフ。 ハリー「あの髭のモビルスーツは、太古に宇宙移民者をいじめ抜いた 白いモビルスーツそのものに見える」 ポゥ 「歴史学でしかしらんくせに!」 ハリー「ああいう姿だったのだろう、”ガンダム”とはな!」 私 (ハリーさん、それは間違ってる!ガンダムの両脇にザクとカプールが 控えていることはない!) ハリーの最初のセリフが気にかかる。ガンダムは宇宙移民者をいじめたか? ガンダムの敵は、腐敗した連邦政府、つまり重力の井戸に引かれた人々を敵にしていたのでは? 宇宙移民者をいじめたのは連邦政府だろう。確かに、ガンダムを連邦のものだろうが。 「閃光のハサウェイ」で鎮座したΞガンダムをみてブライトは言ってたじゃないか! ”連邦のガンダムだが、それを操っていた人間は連邦の体制に疑問を持っていた”的セリフを! 「宇宙移民者イジメ」=「ジオン」ってこと? 9月13日 月曜日 0:30 「テテスの遺言」(遺言ってことは死ぬの?) タイトルの割には、前半はつまらなかったぞ。コレンが、元からおかしいのが更に おかしくなったようで、その変しか興味の対象がなかったぞ。キースロンじゃなくて、 キースのパン屋の工場長がメチャ怪しかったけど・・・。 さて、遺言ではないだろうけど、テテスのまたまた気になるセリフ。 テテス「この髭はガンダムの系譜のものなんだよ」 ロラン「ガンダム?」 テテス「機体の刻印はAの文字の逆立ちしたのにも見える。 ターンするAにも見えるけど」 ロラン「バグかエラー表示ですよ!」 テテス「形式表示だろうよ、ターンAガンダムとかさ。 ロラン「それが何だって言うんです!」 テテス「黒歴史を生んだ張本人、宇宙移民をイジメた張本人の ガンダムなんだ!」 と言うことはですよ、黒歴史は宇宙世紀のことを指すのではないのだろう。 Vガンダムを観ていないので宇宙世紀が一体どうなっているのかは知らないが、 ガンダムは何を生んだのか?そのガンダムが生み出したものが黒歴史。 ”ザビ家の支配しない国家”、”連邦軍のエリート集団が台頭しない軍を持つ政府”、 ”コスモバビロニア主義を掲げない国家”? 大体、宇宙移民者をイジメた?ガンダムは誰の味方だった?地球の味方だ。 例えば、逆襲のシャア。アクシズの落下を体を張ってくい止める。ハマーンのネオ・ジオンが コロニーをダブリンに落としたときも、ガンダム(エゥーゴ)は必死に抗戦していた。 そうか!宇宙移民者をジオン系の人間だと考えれば、つじつまは合う。 と言うことは、ムーン・レイスはジオンの子孫?確かに、グラナダはキシリアの配下だったろうさ。 でも、その後はアナハイム・エレクトロニクスの本拠地だったり・・・。アナハイムにとっては、 ガンダムは敵どころか、主要製品じゃん。 んっ!待てよ、フォーミュラー・シリーズで連邦主力モビルスーツをサナリィに 取られちまったんだっけ。と言うことは、アナハイム系の人間がガンダムに恨みを持っていても 不思議ではない? そんなことはないだろうよ。 ターンAってのは、アナハイムのAに対して、アンチ・アナハイムってこと? ところで、テテスさんは、ディアナが地球視察から連れ帰った地球人の子孫だから、 迫害されてた的遺言だったが、それっておかしくない? ムーン・レイスだって元は地球人でしょ?地球人の血の濃さは薄いだろうけど。 それとも、1/6の重力でもムーン・レイスはニュータイプになってたの? さて、次回に出てくるホワイト・ドールの偽物って何だ?そのナレーションで正真正銘の ガンダムが発掘されるのかと思ったけど、そうじゃないみたい。 全身黒いホワイト・ドール。ブラック・セイント(暗黒聖戦士)じゃあるまいし(笑)。 9月19日 日曜日 23:30 「ローラの遠吠え」(主人公がタイトルになる回あったっけ?) レッド隊とか言うヒッピーどもは、なぜ月見に団子を供えてる。日本人か?だんご3兄弟か? ソシエをぶったキエルは、「ぶったのね!」と言ったが、 そこですかさず、「お父様にもぶたれたこと無いのに・・・」と言って欲しかった。 そして、もっとひねくれて欲しかった。 ところで、ホワイト・ドールにはVRヘッドと呼ばれる、HMDみたいなのがあるけど、 VRはバーチャル・リアリティーのことなの? それから、ロランのノーマルスーツ(?)の背中に書かれた絵は何?ガンダム?悪魔将軍? 黒髭は、フラットが似せ髭付けただけで、つまらなかった。MK-Uのティターンズカラーのような ターンAが出てきても良かったのに。ブラック・ドールとか・・・。 と言うわけで、今週はちょっとつまらなかった。来週の木馬に期待したい。 9月26日 日曜日 23:30 「ウィルゲム離陸」(木馬じゃないの?) ギャロップがギャロップなのに、なんで木馬じゃないの? アーガマじゃなかったし(笑)。 ウィル・ゲ(イ)ムの目が、逆シャアのアムロの目に似てたから?(訳わからじ) ↑ウィル・ゲイムだったよな?”イ”が入っていたような気がする。 ターンAの世界は、メガ粒子砲じゃなくて、荷(過?)粒子砲なの? おーい、〜少佐!カプルをボールと言うな!本家本元ボールの立場はどうなる? せっかくだから、”カカシ”にカプルを蹴飛ばさして、ボルジャーノンの腹部に 当てればいいのに! ホワイトドールは、ゲルググ似のシールド持ってるのに、F91ばりのビームシールドも 持ってるの? ギャバンは、旧ザクもどきどうしたの? 来週は、ハロウィンみたいなのあるみたいだけど、ホワイトドールの張りぼてもあったよね? で、その張りぼての頭が予告で吹っ飛んでたけど、あれってホワイトドールの頭部が変わる暗示? ナノ・マシーンと言うのが、本来のガンダム顔を復元したりしないのかな? X線を照射すると、全体の形状が変形して、ガンダムになったりしないの?